幼児教育研究発表会要項・紀要

Back to Top

  • Volume 11 ( 1983-06-16 )
  • Volume 9 ( 1981-06-18 )
  • Volume 7 ( 1979-06-15 )
  • Volume 5 ( 1977-06-12 )
  • Volume 3 ( 1975-07-06 )
子どもが生きる教育課程の創造と実践 : 活動を選ぶ・しくむ
吉元 勇
PP. 23 - 26
研究の具体化において
志熊 淑子
PP. 27 - 29
自由にいろいろな遊びをする : 3年保育3歳児 (男児8名 女児8名) 5月・3月の実践から
実松 瑞栄
PP. 30 - 39
円形ドッジボール : 2年保育4歳児 (男児15名, 女児15名), 3学期の実践から
笹田 キミコ
PP. 40 - 48
「ざりがにをかく」 : 3年保育, 2年保育混合4歳児 (男児15名, 女児15名) -6月の実践から-
村田 陽子
PP. 49 - 58
オペレッタ「タイムマシン」 : 2年保育5歳児 (男児14名, 女児13名) -3学期の実践から-
徳本 フサ子
PP. 59 - 67
「のりものごっこ」 : 3年保育, 2年保育混合5歳児 (男児12名, 女児11名) -11月の実践から-
志熊 淑子
PP. 68 - 77
  • All Journal Index