コンテンツメニュー
Update Date (<span class="translation_missing" title="translation missing: en.view.asc">Asc</span>)
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 53 - 62
published_at 2023-10-10
Creators : Okibayashi Yohei | Ikenaga Maiko | Nakagawa Minori | Fujinaga Keigo Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-18 13:24:07
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 73 - 81
published_at 2023-10-10
Creators : Morinaga Yae | Sakamoto Mayuka | Nomura Yoshifumi | Kawaraya Hiroshi | Chijimatsu Tetsuhiro | Nishi Atsuko Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-18 14:27:13
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 83 - 88
published_at 2023-10-10
Creators : Fujikami Mayumi | Tokunaga Mai | Otsuka Yukimasa | Shiga Naomi | Kubota Daiki | Urata Toshiaki | Maeda Shouhei | Saiki Hideto Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-18 16:02:38
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 89 - 95
published_at 2023-10-10
Creators : Sugiura Takao | Miyamoto Takeshi | Oka Yuki | Morishita Naruki | Fukumoto Takashi | Sone Ryoko Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-18 16:20:03
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 107 - 115
published_at 2023-10-10
Creators : Saiki Hideto | Okibayashi Yohei Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-18 17:10:59
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 117 - 126
published_at 2023-10-10
Creators : Fujikami Mayumi Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-18 17:44:11
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 127 - 133
published_at 2023-10-10
Creators : Yoshida Takatomi Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-19 10:24:37
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 135 - 142
published_at 2023-10-10
Creators : Kiya Hidekatsu Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-19 10:41:25
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 143 - 150
published_at 2023-10-10
Creators : Sakurai Rin | Kiya Hidekatsu Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-19 10:54:57
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 151 - 160
published_at 2023-10-10
Creators : Daimaru Naomi Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-19 11:04:31
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 161 - 170
published_at 2023-10-10
Creators : Saiki Hideto | Nakamoto Yuka | Fujimoto Ryota | Irish Cenal | Oue Ryuko Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-19 11:34:12
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 171 - 180
published_at 2023-10-10
Creators : Takeda Takashi | Saiki Hideto Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-19 11:56:04
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 189 - 198
published_at 2023-10-10
Creators : Fujikami Mayumi | Shiga Naomi Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-19 13:21:37
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 209 - 217
published_at 2023-10-10
Creators : Sugiyama Shinya | Matsuda Yasushi Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-19 13:51:51
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 219 - 228
published_at 2023-10-10
Creators : Kitamura Ei | Yanagisawa Akiko Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-19 14:08:43
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 237 - 243
published_at 2023-10-10
Creators : Fukuda Takamasa Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-19 14:38:10
Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 56 pp. 253 - 262
published_at 2023-10-10
Creators : Nakashima Hisako Publishers : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター Updated At : 2023-10-19 14:55:37
Yamaguchi journal of economics, business administrations & laws Volume 72 Issue 2-3
published_at 2023-09-30
Publishers : The Economic Society of Yamaguchi University Updated At : 2023-11-22 15:56:59
Yamaguchi journal of economics, business administrations & laws Volume 72 Issue 2-3 pp. 185 - 205
published_at 2023-09-30
Creators : Watanabe Mikio Publishers : The Economic Society of Yamaguchi University Updated At : 2023-11-28 10:20:25
Yamaguchi journal of economics, business administrations & laws Volume 72 Issue 2-3 pp. 207 - 234
published_at 2023-09-30
Creators : Tsunoda Yuka Publishers : The Economic Society of Yamaguchi University Updated At : 2023-11-28 10:39:35
Yamaguchi journal of economics, business administrations & laws Volume 72 Issue 2-3 pp. 235 - 257
published_at 2023-09-30
Creators : Yamashita Satoshi Publishers : The Economic Society of Yamaguchi University Updated At : 2023-11-28 10:46:18
Yamaguchi journal of economics, business administrations & laws Volume 72 Issue 2-3 pp. 259 - 280
published_at 2023-09-30
Humans now more or less cooperate in production and distribution to maximize their own pleasure. Pleasure can be divided into direct and indirect ones. Humans can increase their own pleasure through gift-giving behavior in addition to exchange behavior. Here people encounter the question of how much of the savingsable goods that can be used for gifts should be allocated to prepare for one's future anxiety. Gifts to a partner of collaboration are made to the extent that the gift contributes to one's survival by sustaining the collaboration with the partner. This is due to the self-love motive. By excluding this self-love motive from behaviors for indirect pleasure, we focus on the giving behavior, in which an increase in the other's pleasure increases one's own pleasure. We conclude that gifts are considered to be made when the indirect pleasure that arises when a certain amount of gift is given to the other party from one's ability to save is greater than the direct pleasure that arises from allocating it to savings. Further, it is considered that the magnitude relationship between the two is determined by the donor's "subjectivity level" and the giftee's need for gifting.
Creators : Tsukada Hiroto Publishers : The Economic Society of Yamaguchi University Updated At : 2023-11-28 11:00:12
Asian economic review Volume 81 Issue 1-2
published_at 2023-01-31
Publishers : The TOA-KEIZAI Gakkai, Yamaguchi University Updated At : 2023-11-28 11:07:11
膵β細胞量の進行性の減少が糖尿病の発症・進展に関与する。糖尿病病態では、インスリン作用不足による高血糖に対する代償的なインスリン産生の増加や脂質異常のためにβ細胞において小胞体ストレスが亢進する。一方、セリン・スレオニンキナーゼGsk-3 はPI3/Akt により抑制され、Gsk-3 の活性制御障害がβ細胞不全と小胞体ストレス関連β細胞死に関連する。しかし、Gsk-3 を介した細胞障害の分子機構は十分に解明されていない。本研究では、Gsk-3 を介する小胞体ストレス応答調節と膵β細胞アポトーシス誘導の関連について検討を行った。方法:マウス単離膵ランゲルハンス氏島(ラ氏島)およびマウス膵β細胞株で薬理学的に小胞体ストレスを誘導した。Ins2 遺伝子に変異を持ち、変異インスリンの蓄積により小胞体ストレスが亢進しβ細胞死を来すAkita mouse 由来の膵β細胞株を遺伝的小胞体ストレスのモデルとして用いた。低分子化合物、あるいは酵素不活性型Gsk-3βの導入によりGsk-3 活性を阻害した。結果:小胞体ストレス下ではGsk-3 を抑制するAkt の活性が減弱しGsk-3 が活性化した。Gsk-3 はATF4 のSer214 リン酸化を介してATF4 とSCF-βTrCP の結合とそれに続くATF4 のユビキチン化、蛋白分解を促進する。したがって、Gsk-3 の抑制によりATF4 の分解速度が低下し、ATF4 蛋白質量が増加することが明らかになった。このとき、β細胞のアポトーシスが減弱することを確認した。この抗アポトーシス効果はdominant negative-ATF4 導入あるいはATF4 ノックダウンにより有意に減弱した。Gsk-3 抑制によるアポトーシス抑制のメカニズムについて、ATF4 の転写標的であるGADD34 および4E-BP1 の発現増強を介した全般的な蛋白翻訳の動態との関連が考えられた。さらに、Akita mouse 由来の膵β細胞株でもGsk-3 活性阻害によるアポトーシス抑制が確認され、これにはATF4 の発現増強と全般的な蛋白翻訳抑制が関連した。以上の結果より、インスリンシグナルとストレス応答のクロストークが明らかになり、Gsk-3/ATF4 経路が糖尿病におけるβ細胞保護の治療標的となる可能性が示唆された。
Creators : 永尾 優子 Updated At : 2023-12-08 17:27:41
目的:アルコール使用障害(Alcohol use disorder: AUD)は治療後も再発率が高く再発を予測する患者の要因は確立されていない。AUDでは衝動制御障害、実行機能障害および意思決定障害が報告されているため、本研究ではそれらを用いてAUDの予後予測因子を前方視的に明らかにすることを目的とした。 方法:20歳から70歳までの入院中のAUD患者41名を対象とした。入院中に、①情動顔go/no-go課題(衝動制御課題)および言語流暢性課題(実行機能課題)中の脳血流活性化の指標である酸素化ヘモグロビン積分値を機能的近赤外分光法(functional nearinfrared spectroscopy: fNIRS)を用いて測定し、さらに②不確実な状況下でのリスク選好課題(意思決定)を行った。退院後6ヶ月の再発の有無を主要アウトカムとした。 結果:退院後、24名(58.5%)が断酒を継続し、17名(41.5%)が再飲酒した。断酒群に比べて再飲酒群では、①情動顔go/no go課題における右前頭側頭領域の活性化が有意に低下し、②意思決定課題では有意にリスク追及的であった。断酒群でのみ、右前頭側頭領域の活性と渇望尺度の間に負の相関が観察された。さらに、退院後6ヶ月の飲酒の有無を従属変数とし、年齢、AUD重症度、発症年齢、右前頭葉領域の酸素化ヘモグロビン積分値及び意思決定課題でのリスク選好の5つの独立変数を用いた2項ロジスティック回帰分析を行い、各独立因子の再発への影響を検討した結果、右前頭側頭領域の酸素化ヘモグロビン積分値が小さいほど(オッズ比=0.161、p=0.013)、またリスク追及傾向が強いほど(オッズ比=7.04、p=0.033)再発リスクが増加することが示された。 結論:右前頭側頭領域の情動刺激に対する脳血流活性化の低下と、リスク追及傾向が、AUDにおける退院6か月後の再発を予測し得る可能性が示された。
Creators : 佐々木 順 Updated At : 2023-06-14 16:47:43