Analysis of mathematics test results for freshman engineering students : a comparison of before and after 2021
        Journal of higher education Volume 20
        Page 54-57
        
    published_at 2023-03
            Title
        
        工学部新入生の数学学力テスト結果解析 : 令和3 年度前後の比較
        Analysis of mathematics test results for freshman engineering students : a comparison of before and after 2021
        
    
            Abstract
        
        毎年,工学部新入生に入学前に数学学力テスト(数学プレースメントテスト)を行い,学力・理解度に応じてクラス分けを行っている。直近12年間の工学部新入生学力テストの結果をまとめた。毎年約600人の工学部全新入生を数学学力テスト結果から成績上位と下位の二つに分ける。学力下位約25%の学生は入学後週2回の数学授業を受講し学力を高める事になる。平均点は60-80点,3年周期で推移した。学生の得点は概ね7割以上であるが得点分布幅が大きい。また得点が6割以下の学生が約25%であり12年間で変化はなかったことから,クラス分けは概ね妥当であると思われる。令和3年度大学共通テストから入試問題傾向が変更になった。入試問題傾向と数学学力テストの関連について検討してみた。数学学力テストの結果は令和3年度以前と以降の成績とでは有意差は無かった。
        
    
        
            Source Identifiers
        
                    [PISSN] 1349-4163
                    [EISSN] 2189-1834
                    [NCID] AA12007217
    
    
            Creator Keywords
        
            数学学力テスト(数学プレースメントテスト)
            数学
            工学部入学生
    
        
            Languages
        
            jpn
    
    
        
            Resource Type
        
        departmental bulletin paper
    
    
        
            Publishers
        
            山口大学教育・学生支援機構
    
    
        
            Date Issued
        
        2023-03
    
    
        
            File Version
        
        Version of Record
    
    
        
            Access Rights
        
        open access
    
                
