コンテンツメニュー

森下 徹

所属 山口大学

山口大学教育学部研究論叢 72 巻 pp. 117 - 126
2023-01-31 発行
本学部社会科教育選修2年次を対象とした「社会科内容開発研究」において、附属中学校の2つの歴史授業を観察し、それぞれの授業から気付いた論点を抽出して発表し、討議する演習を実施した。この演習の成果を受けて、教職課程と社会科教育の今日的動向の中で、教育実習以前の学部段階における社会科教員養成に求められることは何か、について担当教員4名が考察した結果、以下の見解を得た。今日的状況の中で必要なことは、単に表面的にアクティヴな活動やICTを取り入れる等の学習形態を学ぶことではなく、その根底となる知の在り方、知的探求の在り方を問い直させ、社会や歴史の事象を資料に基づいて追究したり、社会や他者の伝える情報を適切に活用して解釈を共有する能力を形成してゆくことに求められる。
作成者 : 吉川 幸男 田本 正一 山本 孟 森下 徹 出版者 : 山口大学教育学部
教育実践総合センター研究紀要 41 巻 pp. 139 - 146
2016-03-25 発行
作成者 : 福田 隆眞 石井 由理 森下 徹 王 宇鵬 出版者 : 山口大学教育学部附属教育実践総合センター
やまぐち学の構築 9 巻 pp. 43 - 57
2013-03-31 発行
作成者 : 森下 徹 出版者 : 山口大学研究推進体「やまぐち学」構築プロジェクト
City, culture and society 3 巻 1 号 pp. 29 - 33
2012-03 発行
作成者 : 森下 徹 出版者 : Elsevier
やまぐち学の構築 7 巻 pp. 101 - 106
2011-03-31 発行
作成者 : 森下 徹 出版者 : 山口大学研究推進体「やまぐち学」構築プロジェクト
やまぐち学の構築 4 巻 pp. 37 - 54
2008-03-31 発行
作成者 : 森下 徹 出版者 : 山口大学研究推進体「やまぐち学」構築プロジェクト
やまぐち学の構築 1 巻 pp. 23 - 35
2005-03-31 発行
作成者 : 森下 徹 出版者 : 山口大学研究推進体「やまぐち学」構築プロジェクト