Obtaining funding for extra-curricular activities
        Journal of higher education Volume 19
        Page 70-79
        
    published_at 2022-03
            Title
        
        正課外活動資金獲得に向けて
        Obtaining funding for extra-curricular activities
        
    
            Abstract
        
        マーチン・トロウ氏による「高等教育システムの段階」, いわゆるトロウモデルにおいて日本の高等教育機関は2004年以降「ユニバーサル・アクセス型」に移行している。結果, 文部科学省も示すように高等教育機関において正課外活動の充実が必要不可欠なものとなってきた。正課外活動を実施していく上で資金は必ず必要であり, それを得るための申請を行う機会も学生にとって少なくない。本稿は, 着想のきっかけ, 着想の価値や位置づけ, そしてプロジェクトのおもしろさについて, エッセイ的に記したものである。
        
    
        
            Source Identifiers
        
                    [PISSN] 1349-4163
                    [EISSN] 2189-1834
                    [NCID] AA12007217
    
    
            Creator Keywords
        
            正課外活動
            発案
            申請書
            大学生活
            山口大学おもしろプロジェクト
    
        
            Languages
        
            jpn
    
    
        
            Resource Type
        
        departmental bulletin paper
    
    
        
            Publishers
        
            山口大学教育・学生支援機構
    
    
        
            Date Issued
        
        2022-03
    
    
        
            File Version
        
        Version of Record
    
    
        
            Access Rights
        
        open access
    
                
