やまぐち学の構築

Back to Top

  • Volume 10 ( 2014-03-31 )
  • Volume 9 ( 2013-03-31 )
  • Volume 8 ( 2012-03-31 )
  • Volume 7 ( 2011-03-31 )
  • Volume 6 ( 2010-03-31 )
  • Volume 5 ( 2009-03-31 )
  • Volume 4 ( 2008-03-31 )
  • Volume 3 ( 2007-03-31 )
  • Volume 2 ( 2006-03-31 )
  • Volume 1 ( 2005-03-31 )
Permalink : https://petit.lib.yamaguchi-u.ac.jp/21573
やまぐち学の構築 Volume 8
published_at 2012-03-31

厚狭郡埴生浦における魚糶場と仕入 : 長門国瀬戸内海沿岸地域における魚市場の一形態

厚狭郡埴生浦における魚糶場と仕入 : 長門国瀬戸内海沿岸地域における魚市場の一形態
木部 和昭
fulltext
1.43 MB
D160008000003.pdf
About This Article
  • All Journal Index
Other Article
巻頭言

PP. -
佐賀県有明海側の草屋根葺き習俗

PP. 1 - 14
維新期山口藩財政史研究序説

PP. 1 - 33
言語景観研究における実験的アプローチの試み

PP. 15 - 25
見島ジーコンボ古墳群「俘囚墓説」小考

PP. 27 - 46
厚狭郡埴生浦における魚糶場と仕入 : 長門国瀬戸内海沿岸地域における魚市場の一形態

PP. 35 - 49
林家文書の小郡宿史料群 : 宰判大庄屋と山陽道宿駅の運営

PP. 51 - 89