Feeding, Cognition, and Physical Activity-Dohsa in a Child with Severe and Multipl Disabilities
        Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training Volume 10
        Page 67-76
        
    published_at 1999
            Title
        
        重度・重複障害児の指導 : 摂食、認知、運動、動作をとおして
        Feeding, Cognition, and Physical Activity-Dohsa in a Child with Severe and Multipl Disabilities
        
    
                
                    Creators
                
                    Iwami Yasuko
                
                
            
            
                
                    Creators
                
                    Kawama Kennosuke
                
                
            
    
        
            Source Identifiers
        
    
    
            Creator Keywords
        
            重度・重複障害児
            摂食
            認知
            運動・動作
    近年、「地域の養護学校へ通う」という流れの中で、発達段階が1歳~1歳半未満の重度・重複障害児が知的障害養護学校にも在籍するようになった。一方、高等部の訪問教育も始まり、障害の重い子どもたちの後期中等教育への道が開かれ、その指導が様々に展開されている。しかし、重度・重複障害児の教育に関しては、指導計画や指導内容・方法に、心身の状態や障害および発達段階に即した工夫・配慮が特に必要とされる。 本稿は、 知的障害養護学校の教育課程では、 馴染みの薄い「養護・訓練を主とする指導』において、<実態把握-指導目標の設定-指導内容の選定・指導方法の決定-指導-評価>という一連のプロセスに関して、その望ましいあり方を事例をもとに検討しようとしたものである。
        
        
            Languages
        
            jpn
    
    
        
            Resource Type
        
        departmental bulletin paper
    
    
        
            Publishers
        
            山口大学教育学部附属教育実践総合センター
    
    
        
            Date Issued
        
        1999
    
    
        
            File Version
        
        Version of Record
    
    
        
            Access Rights
        
        open access
    
    
            Relations
        
            
                
                
                [ISSN]1346-8294
            
            
                
                
                [NCID]AA11250344
            
    
        
            Schools
        
            教育学部
    
                
