Fatty acid binding protein : Expression and functional significance in the immune cells
        Time studies Volume 3
        Page 49-57
        
published_at 2009-03-31
            Title
        
        免疫系細胞におけるFABP分子群の発現と機能
        Fatty acid binding protein : Expression and functional significance in the immune cells
        
    
        
            Source Identifiers
        
    
        脂肪酸は生体の恒常性維持のうえで必須の栄養素であり、細胞膜の構成や細胞活動のエネルギー基質として重要である。脂肪酸結合蛋白質(Fatty Acid Binding Protein:FABP)は、水に不溶な長鎖脂肪酸を可溶化する細胞内キャリアーであり、リガンドである長鎖脂肪酸の細胞内動態を制御することで、脂質代謝の恒常性維持やシグナル伝達に関与すると考えられている。食餌性脂肪酸摂取の質や量と、免疫系細胞の恒常性との関わりは以前から示唆されていたが、我々は現在、免疫系細胞の脂質恒常性維持におけるFABP分子の役割に着目し解析を加えている。この総説では、3種類のFABP分子(FABP4/脂肪細胞型FABP、FABP5/表皮型FABP、FABP7/脳型FABP)の免疫系細胞や免疫組織での発現局在と、遺伝子ノックアウトマウスなどの解析から得られた知見について示し、免疫系におけるFABP分子の機能について考察する。
        
        
            Languages
        
            jpn
    
    
        
            Resource Type
        
        departmental bulletin paper
    
    
        
            Publishers
        
            山口大学時間学研究所
    
    
        
            Date Issued
        
        2009-03-31
    
    
        
            File Version
        
        Not Applicable (or Unknown)
    
    
        
            Access Rights
        
        metadata only access
    
    
            Relations
        
            
                
                
                [ISSN]1882-0093
            
            
                
                
                [NCID]AA12258636
            
    
        
            Schools
        
            大学院医学系研究科(医学)
    
                
