シラーの「情感的sentimentalisch」概念のFr.シュレーゲルによる受容 : 「関心を惹く文学die interessante Poesie」はいかにして「ロマン的文学die romantische Poesie」になったか
        美学芸術学研究 Volume 21
        Page 184-217
        
    published_at 2003-03
            Title
        
        シラーの「情感的sentimentalisch」概念のFr.シュレーゲルによる受容 : 「関心を惹く文学die interessante Poesie」はいかにして「ロマン的文学die romantische Poesie」になったか
        
        
    
        
            Languages
        
            jpn
    
    
        
            Resource Type
        
        journal article
    
    
        
            Publishers
        
            東京大学大学院人文社会系研究科・文学部
    
    
        
            Date Issued
        
        2003-03
    
    
        
            File Version
        
        Version of Record
    
    
        
            Access Rights
        
        open access
    
    
            Relations
        
            
                
                
                [ISSN]1342-6095
            
            
                
                
                [NCID]AN10565807
            
    
        
            Schools
        
            人文学部
    
                
