A study on Zõkeiasobi (formative play) II : the characteristics of activities Zõkeiasobi and its various educational sides
        Bulletin of the Center for Educational Research and Training Volume 5
        Page 87-98
        
    published_at 1993
            Title
        
        造形遊び論(II) : 造形遊びの活動実践の特徴とその諸観点からの考察
        A study on Zõkeiasobi (formative play) II : the characteristics of activities Zõkeiasobi and its various educational sides
        
    
                
                    Creators
                
                    Okada Masashi
                
                
            
    
        
            Source Identifiers
        
    
    
            Creator Keywords
        
            学習活動と遊び(a.学習活動と遊びの相違、b. 活動の両義的性、c.統合の観点、d.統合形態を導く教育観)
            造形遊びの6つの学習目標((1)感情・心理面、(2)関心・意欲・態度面、(3)自己教育的側面(発想・構想面を含む)、(4)技能・表現面、(5)知識・理解面、(6)人間形成的側面)
            造形遊びの授業実践に関する3種の基本原則((1)個別指導の徹底、(2)「待ち」の授業、(3)ロング・スパンの評価活動)
            図画工作科教育における造形遊びの4つの位置づけ(a.導入部・準備段階、b.樹木モデル:肥沃な土壌、幹、c.建築物モデル:土台・基礎、骨格的支柱、d.原体験・原風景)
    本論は、「造形遊び論I(同副題)」(『研究論叢-芸術・体育・教育・心理 第43巻・第3部』山口大学教育学部、1994年発行予定)の続篇である。ただし、「造形遊び論」はもともと1篇の論文として構想されたものであり、執筆後に投稿規定上の理由から、論文をI・IIと2篇に便宜的に分けざるをえなかった。だが、I・IIの間の一貫性ある論の展開を重視し、あえて両篇を1篇の論文として扱うことにした。前篇Iでは、最初の章Iと次章IIの1.までを収載し、続篇である本論には、続く2.・3.と終章IIIを収載した。本論では前篇Iの章・節等を参照箇所として何度か示したが、その場合は前篇Iを参照願いたい。註・表の数字も、前篇Iに続く通し番号とした。
        
        
            Languages
        
            jpn
    
    
        
            Resource Type
        
        departmental bulletin paper
    
    
        
            Publishers
        
            山口大学教育学部附属教育実践研究指導センター
    
    
        
            Date Issued
        
        1993
    
    
        
            File Version
        
        Version of Record
    
    
        
            Access Rights
        
        open access
    
    
            Relations
        
            
                
                
                [ISSN]0918-1040
            
            
                
                
                [NCID]AN10185511
            
    
        
            Schools
        
            教育学部
    
                
