Development of creativity in curricula of art education in South-East Asia : cases of Singapore, Malaysia and Indonesia
        Journal of Hokkaido University of Education. Education Volume 72 Issue 1
        Page 429-444
        
    published_at 2021-08
            Title
        
        東南アジアの美術教育カリキュラムにおける創造性の育成 : シンガポール, マレーシア, インドネシアを事例として
        Development of creativity in curricula of art education in South-East Asia : cases of Singapore, Malaysia and Indonesia
        
    
                
                    Creators
                
                    Sasaki Tsukasa
                
                
            
            
    東南アジア諸国の美術教育カリキュラムにおいて, 創造性の育成がどのように取り扱われているかを, シンガポール, マレーシア, インドネシアを事例として調査した。いずれの国も, 1990年代後半からの教育改革において21世紀型の能力開発が標榜されており, 美術教育カリキュラムには, 「創造性とイノベーション」, 「批判的・創造的思考」といった主旨での資質形成が共通性として確認された。他方, こうした資質・能力を生かす社会的な文脈のとらえ方には, 国によって相違が認められた。知識基盤社会における人的資源開発, 多民族・多文化社会における新しいアイデンティティ創出といった観点をもつシンガポールに対して, 信仰に基づく精神的・社会的な態度形成と知識・技能獲得の総合的な資質形成の中でとらえようとするインドネシアは対比的であり, マレーシアはこれらの中間的な位置にあった。
        
        
            Languages
        
            jpn
    
    
        
            Resource Type
        
        departmental bulletin paper
    
    
        
            Date Issued
        
        2021-08
    
    
        
            File Version
        
        Version of Record
    
    
        
            Access Rights
        
        open access
    
    
            Relations
        
            
                
                
                [ISSN]1344-2554
            
            
                
                
                [NCID]AA11273292
            
            
                [isVersionOf]
                
                [URI]http://s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/dspace/handle/123456789/39
            
    
        
            Schools
        
            教育・学生支援機構
    
                
