フルテキストURL | B040049000009.pdf ( 1.0MB ) 公開日 2020-03-26
|
タイトル | 高畑稔の「調べる綴方」について |
タイトルヨミ | タカハタ ミノル ノ シラベル ツズリカタ ニツイテ
|
タイトル別表記 | A study on TAKAHATA Minoru's theory and practice of “Shiraberu-tsuzurikata”
|
作成者 | 福田, 修
|
作成者ヨミ | フクダ, オサム
|
作成者別表記 | Fukuda, Osamu
|
作成者所属 | 山口大学教育学部
|
本文言語 | jpn
|
著者キーワード | 1930年代
窮乏の農村
生活主体としての子ども
切実な生活問題
決意
知性
|
資料タイプ | text |
ファイル形式 | application/pdf |
出版者 | 山口大学教育学部附属教育実践総合センター
|
出版者ヨミ | ヤマグチ ダイガク キョウイク ガクブ フゾク キョウイク ジッセン ソウゴウ センター
|
NII資料タイプ | 紀要論文 |
ISSN | 1346-8294
|
NCID | AA11250344
|
学内刊行物(紀要等) | 教育実践総合センター研究紀要 |
掲載誌名 | 教育実践総合センター研究紀要 |
掲載誌名別表記 | Bulletin of the Integrated Center for Education Research and Training |
巻 | 49 |
開始ページ | 75 |
終了ページ | 83 |
発行日 | 2020-03-25 |
著者版/出版社版 | 出版社版 |
リポジトリID | B040049000009 |
地域区分 | 山口大学
|
URI | http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/yunoca/handle/B040049000009 |